まわりの人々
恐れていたことがついに現実に。 9割方、会社と家の往復しかしていなかったのに 旅行も帰省も全くしていなかったのに 友達はおろか、家族での外食すらほとんどしていなかったのに… コロナ感染。il||li_| ̄|○ il||li ワクチンは熾烈な争奪戦状態、予約できぬ…
忌々しい生理が終わりー! 体調がすこぶる良いでーす!気分も上々。 あいかわらず月経過多、生理痛が重い、体重は増える、浮腫も酷い… と、生理中はほんと散々な体調なんですけど それだけに、終わったときのスッキリ感が半端ないのです。 あー気持ちよか!…
先日、7月20日に二十歳の誕生日を迎えた、我が家の次女。 2日遅れですが、今日は彼女の爆誕祭を開催しました。 (7月16日に56歳になった旦那殿の生誕祭も兼ねる) いやー早い。 ウチの次女が、もう二十歳になったとは。 ついに我が家も、全員が成人になりまし…
恨み節、第二弾です(笑)。 それにつけても、ほんと、パートに対する扱いが酷い職場だったなぁと 未だに思い出すとムカムカします。 辞めた会社だから、どうでもいいっちゃいいんですけど(しつこい)。 勤務初日に、まず、あれ?って思ったのは 既存の従業員に…
もう2ヶ月以上前に辞めたパートだから、どうでもいいっちゃいいんですけど。 それにしても、今の会社で仕事すればするほど 如何に前のパートがブラックだったかを、ひしひし感じますw 当時もおかしいと思っていたけど、あらためて振り返ってみても やはり色…
新しい会社に入社し、そろそろ1ヶ月が経とうとしているのですが… 実は初っ端から色々ありすぎてw 初出勤を数日後に控えたある日 面接をしてくれた人(=直属の上司になる社員さん)から連絡がありまして。 某支店での総務事務に採用されたのに 試用期間(6月末…
本日、5月5日。 48歳の誕生日を迎えましたー。 嬉しいような悲しいような。あぁ歳はとりたくない。 ここ数年、毎年毎年同じことを言っている気がしますが 歳をとるにつれ、嬉しいような悲しいような、複雑な気持ちが 年々増幅しているのは、間違いないw まぁ…
先週いっぱいでパートを辞めました。 あと少しで勤続半年でした。またもや短期離職。 有休が発生するまで我慢して、一気に消化してから辞めることも考えましたが それまで待てなかったw 一刻も早く逃げたい一心でしたので、有休は潔くあきらめました。 これ…
我が家の長女、来たる3月3日に22歳の誕生日を迎えます。 今夜は前倒しで爆誕祭を開催しました。 いくつになっても、毎年毎年、子供の誕生日は感慨深くなります。 生まれたときのこと、22年も前なのに、よーく覚えています。 22年間、いろいろなことがありま…
明日は結婚記念日である我々夫婦。 丸23年が経ちました。 いろんなことがありまくりだった23年…でも振り返ってみると「あっというま」。 えぇ、毎年同じことを言っている気がしますがw 例年なら、2人でなにか美味しいものを食べに行くのが恒例ですが なんせ緊…
箱根駅伝テレビで見て、お雑煮食べて、きなこ餅も食べて。 洗濯して、トイレ掃除して、片付けして、普通の夜ごはん作って。 …お正月気分が半分、ふだんの休日気分が半分という 微妙な土日休みを過ごしましたよっと(笑)。 それにしても、何が悲しいかって 届…
一日遅れですが あけましておめでとうございまーす(∩´∀`∩) いやぁ、ようやくお休みです。 ええ、大晦日も元日も通常どおり労働でございましたよ。 朝6時半に家を出て、ガラガラのバスや電車に揺られているとき 若干の物悲しさも感じましたよw (しかし、空い…
我が家で只今、着々と進んでいる計画があります。 それは、保護猫の里親になることです。(^ ̳• ·̫ • ̳^) 先週末と今週末に 保護猫の里親募集活動や、多頭飼育崩壊レスキューをしているNPO法人へ出向き 何頭かの猫さんたちと面会させてもらいました。 候補…
2021年の年賀状。 完成しました〜ふふふ。 我ながら早い、偉い、自分で自分を褒めます(笑)。 つか、枚数が年々減ってますのでね… 結婚したばかりの20数年前に比べたら、3分の1以下まで減りました。 あの頃は、おじいちゃん(旦那の父)が存命、かつ現役で仕事…
腑に落ちないー!! 納得いかんー!! ある日の職場。 電話がかかってきました。 その件の担当の人が不在だったので、用件をざっくりと聞き 「折り返しご連絡しますー」と伝え 内容と電話番号をメモして、担当者のデスクに置きました。 これ普通よね? 普通の…
家族で焼肉食べに出かけてまいりました。 「ダイエットはどうした」というツッコミは受け付けませんw いえいえ、もちろん諦めたとかヤケになったとかではないです。 これが一番のストレス解消法なのです。 ダイエット停滞期のストレスを爆食で発散するのです。…
今夜は麻婆茄子! あいかわらず目分量で、適当に味見しながら コチュジャン、豆板醤、砂糖、ごま油、めんつゆをぐるぐる混ぜて 炒めたひき肉と茄子に投入。 これがまた…美味しいのです。 適当に作ったほうが美味しいのです。主婦歴20年超の七不思議w 家族も…
次女、7/20生まれ。19歳。 旦那、7/16生まれ。55歳。 本日は二人の合同爆誕祭でしたー。毎年恒例。 二人ともおめでとう(*´∀`) 鶏もも肉4枚、ぜんぶ唐揚げにしたけど瞬殺w ケーキも、もちろん瞬殺ww まぁいいです、食欲は健康の何よりの証です。 (そろそろ大…
今日も、どこへも行かずおとなしくステイホームです。 雨ですし、ちょうどいいんです。 例年、ゴールデンウイークだからガッツリお出かけって感じでもなく どちらかと言うと、こんな混む時期にわざわざ遠出なんてアホくさい …という考えの我が家なので ステ…
本日、誕生日でございました。 47歳です。 家族におめでとうと言われました。 友達からも、LINEでメッセージがきました。 実家の父親からも、電話がきました。 弟からも、近況報告を兼ねたLINEがきました。 ありがたや。 みんなみんな、ありがとう。 嬉しい…
連休はやはりうれしいものですねー。 ただ、早くも寝坊癖がつきつつあるので、気を引き締めねば…ですw 今日も微妙に食材不足な我が家です。 だったらネットスーパーで多めに注文しとけよ、って話ですが 多めに注文したらしたで、あるだけ食べてしまうという……
ぜんぜんゴールデンじゃないゴールデンウイーク2日目。 StayHome週間2日目です。 今日は、本当に文字通りステイホームに徹しました。 (出かける用事ももちろん無いし、急ぎの買物も無いし 単純に身支度すら面倒くさいというのが本音w) 良い機会なので、ふだ…
蜂巣炎(ほうそうえん)という 見たことも聞いたこともない皮膚の病気で、入院していた旦那殿が 本日めでたく退院し、自宅に帰ってまいりました! よかったー(*꒦ິㅂ꒦ີ) 寂しかったのよー(*꒦ິㅂ꒦ີ) 入院中、書類とか下着などを病院へ届けることが、数回あり…
なんつーか、もう、疲れ果てておりますです… 体力はある、食欲も旺盛、身体はあいかわらず元気。 メンタルがやばい\(‘Д`)/ 自粛だの緊急事態宣言だの… 嫌なニュースばかりで、気持ちは日に日に下降していく。 旦那殿はこんな時に、聞いたこともない病気で入…
ただでさえ、武漢ウイルスで大変なことになっている昨今… 旦那殿が 入院しましたよil||li_| ̄|○ il||li ※武漢ウイルスではございません。 一昨日、突然の高熱と悪寒にはじまり ふくらはぎから足先にかけて、尋常ではない腫れが。 最初に受診した整形外科か…
本日、次女@高3の卒業式でございました。 しかし、一連のコロナ騒ぎの影響で、保護者の参列はナシ。 在校生や来賓の参列もナシ。 卒業生と先生方のみという、なんとも寂しい式となりました。 さらに 式の最中、男子生徒が立ちくらみで倒れる 体育館のストー…
先週の三連休の話。 乳がん手術以来、初の家族旅行へ行ってまいりました。 まぁ県内ですけどね。近場ですけどね。1泊2日ですけどね。 ここ1〜2年、私は自分の身体のこと、仕事のことでいっぱいいっぱい。 子供たちも大きくなり、それぞれの世界が拡がって何…
去る2月8日は、結婚22年の記念日でして。 諸事情あり2日遅れましたが、昨夜、記念日デートしてまいりました。 デート…つぅか、つまりは 焼肉祭りですがなにかw そう、私たち夫妻にとってデートとは 「美味いものをお腹いっぱい食べに行く」ことを表しますw そ…
今夜は、長女@20歳の彼氏が遊びにきまして 新年餃子祭りを開催しました(なんだそれ)。 しかしながら、餃子の写真は無しw 焼けども焼けども、次から次へ消費されゆく餃子… おかーさん、台所立ちっぱなしで食べる暇ありません… 長女、次女、旦那、長女の彼氏、…
三連休の真ん中の日。 あいかわらず疲れが抜けず…基本のんびり暮らしています。 この回復力の低さ。どうした私。年齢のせい? いやだなぁ。歳をとるのはいやだ。 「年相応に自然に年齢を重ねられればいいわよね」 なんて、普段は呑気に思っているのですが こう…